ヒートマン。 少々ややこしい。 左端にめり込んだときは、いつもどおりだが、右端にめりこむと、様子がおかしくなる。 炎攻撃のモーションをするが、炎が出てこない。で、炎攻撃のモーションを繰り返す。カワイイ。 このとき、弱点であるエアーシューターが当たらない。 次によくきくバブルリードを使っても良いが、体力ゲージの計算上、ノーマルが良い。 右端にめりこんでいるときに倒してしまうと、ライフ回復を落とさなくなるためだ。 登場時はエアーシューター、左端めりこみ時もエアーシューター、右端めりこみ時はバスターで攻めよう。 |
|||||||||||
エアーマン。 特に変わらない。 ノーマル、またはメタルブレードを使って倒そう。 風に飛ばされている最中に、運悪く転送ボックスの上で倒してしまわないように。 |
|||||||||||
ウッドマン。 通常時より楽勝。 クラッシュボムを、右にいるときに3発、左へ跳ねたら4発打ち込んで終了。 上から降ってくる葉は、かわし辛いので、せめてウッドマンが横に飛ばしてくるリーフシールドアタックぐらいはかわそう。 |
|||||||||||
バブルマン。 特に変わらない。通常どおり楽勝。 ホント何もない。楽勝。 |
|||||||||||
クイックマン。 ちょっと変わる。 ロックマンが右にいる状態でクイックマンの動きを止め、左を向くと、クイックマンはバスターの当たる範囲にいない(地面にめりこむ)。 右を向くと、頭が少し出るので、左向いてバスター撃つ → 右向く、を繰り返そう。 タイムストッパーは、ステージ6の序盤でダメージを喰らうのがイヤなら、温存しよう。 いや別に使ってもいいけど。 |
|||||||||||
フラッシュマン。 特に変わらない。通常どおり楽勝。 フラッシュマンの動きに合わせてクイックブーメランを丁寧に当てていく。 ストッパーで止まるタイミングがジャンプの頂点に来るようにジャンプすれば、まず弾幕は当たらない。 |
|||||||||||
メタルマン。 特に変わらない。通常どおり強敵。 メタルの性質の都合上、ロックマンは右に行かざるを得ない。 喰らうダメージを無視して、とにかくバブルリードで倒そう。 |
|||||||||||
クラッシュマン。 特に変わらない。通常どおり強敵。 着地のタイミングを見計らって、アトミックファイヤー3を当てよう。 |
|||||||||||
役割分担。
|
|||||||||||
![]() |
vsワイリーマシーン2号。 攻略 |